大河ドラマ風林火山第五話

NHK大河ドラマ風林火山」。原作:井上靖。脚本:大森寿美男。音楽:千住明。主演:内野聖陽。演出:清水一彦。第五回「駿河大乱」。
梅岳承芳(谷原章介)と太原雪斎伊武雅刀)の奇策と、それに動揺していた寿桂尼藤村志保)。中御門大納言家に生まれて足利将軍家一門の今川家に嫁ぎ、乱世を知り尽くしていたはずの女大名のあの動揺は、旧秩序の崩壊の度合がさらに深まりゆくのを物語るかのようで面白かった。今川家のこの策略に乗せられて武田信虎仲代達矢)は駿河へ出兵しないことを決定したが、その決定を聞いて武田家中に動揺が走った中でも一切その決定の理由を説明しない大殿の恐ろしさ。恐怖とは、計り知れないことの意に他ならないと知る。意表を突く戦闘の常に頻発し得る状況は人々の鈍さと鋭さを際立たせた。庵原忠胤(石橋蓮司)は愚鈍なまでに冷静に対応することで急激な変化を乗り切ろうとしていたが、庵原之政(瀬川亮)は何一つ事態を理解できないなりに楽しそうだった。武将にも色々いたということだ。
武田家の裏切りによって敗北した福島越前守テリー伊藤)の一家の覚悟にも興味深いものがあった。大惨敗を予想しつつも戦い抜こうとした越前守。敗戦の中で家を守るため、子の福島彦十郎(崎本大海)だけでも逃すべく己の生命を犠牲にした母(大須賀裕子)。しかし忠孝の精神から、殿である父を逃すべく自ら犠牲になろうとした彦十郎。そして主君の若君を救うため、敵方の山本勘助内野聖陽)の前に立ちはだかったのは勘助の兄、山本貞久(光石研)だった。闘いながら兄弟愛を確認し、兄を逃そうとした弟に対し介錯を頼んだ兄。「家」という普遍への敬意もあれば親子や兄弟の間の個的な愛もあり、名誉心、野心もある。様々な思いが交錯した濃厚な世界が叙事的に簡潔に描かれていて何時もながら圧倒された。