本当の休日/TOHOシネマズ二条で劇場版ポケットモンスターみんなの物語を鑑賞

 久し振りに全く仕事のない本当の休日。
 夕方五時頃。TOHOシネマズ二条に来た。思案の末、「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」を観ることにして券売機で券を買った。そのあと続けて「未来のミライ」を観るのも可能だが、明日の休日出勤に備え、観ないで早めに帰るべきであると考えた。上映時刻まで一時間以上の余裕があったので、一階の料理店に入り、パフェオランジェとカフェオレで休憩。
 券売機で券を買ったあと売店でパンフレットも買っておいた。「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」のパンフレットは、表裏とも虹色に輝いて豪奢な造り。そして美麗な画。愛らしく美しいキャラクターデザインのサトシ。このパンフレットを二部購入する序でに「未来のミライ」のパンフレットも二部も買ってしまったが、表紙絵を観て、自分自身が本当にこれを観たいと思っているのかをやや悩み始めてもいた。
 兎も角も、夕方六時半頃には映画館へ戻り、アイスのカフェオレを買って入場。
 六時四十五分から「劇場版ポケットモンスター みんなの物語を鑑賞した。
 本当に文字通り「みんな」の物語だった。終盤は涙の流れるのが止まらなかった。実にスケール壮大でもあり、良い映画だった。そして驚くべきことに野沢雅子の声の演技は偏屈な老女を演じてもなお最高に英雄だった。