ニコニコ動画ユーリ!!! on ICE第一滑走

 著名なアニメイター平松禎史が昨年後半以降の大人気テレヴィアニメ作品「ユーリ!!! on ICE」のキャラクターデザイン&総作画監督をつとめていることについては予て各種アニメ雑誌等の記事で知ってはいたが、昨日の朝だったか、先日開催された三橋貴明シンポジウムにおいて、経済と文化のグローバル化状況における所謂非関税障壁としての地域文化の固有性を防衛する最後の防波堤をなし得るのは漫画とアニメではないか?という問題提起を受けて発言を求められた平松禎史が「ユーリ!!! on ICE」の地域経済効果について語っていたのを動画サイトで観て、今更ながら「ユーリ!!! on ICE」に興味を持ち始めていた。
 そうした中で今朝twitterで、シネマサンシャインMASAKIが「ユーリ!!! on ICE」4DX版の上映を決定した由の告知を見た。これは大変よい機会であるのかもしれない。TV版から観て予習しておきたいと思った。
 それで早速、今日の夕方、銀天街アニメイト松山店で『新海誠監督作品 君の名は。美術画集』を購入して特典として「ツキウタ。」のカードを頂戴して帰宅したあと、ニコニコ動画の「ユーリ!!! on ICE」公式チャンネル(http://ch.nicovideo.jp/yurionice)で無料配信中の第一滑走「なんのピロシキ!! 涙のグランプリファイナル」を視聴してみた。
 完成度の高さに圧倒され、意外な面白さに惹き込まれた。フィギュアスケートには全く通じていないが、流麗な動作の滑らかさと力強さには驚嘆した。現実を超えてしまっているのではなかろうか。しかも予想外にギャグ満載で、ことに主人公の勝生勇利のダメダメさ加減が面白く、反面、秘められた才能は格好よく、対するにロシアのユーリ・プリセツキーの柄の悪さも愛らしい。そして何といっても、佐賀の唐津の温泉「ユートピア勝生」の露天風呂におけるヴィクトル・ニキフォロフの裸体の、完璧な造型の美しさ。素晴らし過ぎる。
 もっと早くに観ておくべきだったと感じた。そのように感じたのは映画「ハイ☆スピード!」以来であるかもしれないが、そういえば、内山昂輝の役が豊永利行の役を睨んでいるのは両作品に共通であるのか。

妖怪ウォッチバスターズトレジャー編第三回/東京さ行くだラップとジョジョ立ちと与作/ラストブシニャンがトムニャンに代わりジャポン探訪

 ニコニコ動画の「テレビ東京あにてれちゃんねる」(http://ch.nicovideo.jp/ch7)内の「妖怪ウォッチ」公式チャンネル(http://ch.nicovideo.jp/youkai-watch)で配信された第百八十一話を視聴。
 一。
 バスターズトレジャー編第三回「命をつなぐロープ」。
 蛇だらけのダンジョンで「流石、大大大冒険家のインデイさんズラ」ことインディ・ジョーズと、偶々一緒に行動し始めたジバニャンとコマさんの三名はそれぞれ別々の穴に落ちたが、行先はそれぞれ蛇の大群と温泉と入口。蛇に対する恐怖心のゆえに鮫肌が鳥肌になる程のインディ・ジョーズが大勢の蛇に追い掛け回されていた間、ジバニャンテレヴィでアイドルに声援を送り、チョコボ―を食べ、コマさんも温泉に浸かり、ソフトクリームを食べた。先週も似た展開を見た。

 二。
 妖怪モ作事件。
 人々が些細な問題で苦悩し模索してしまうのは妖怪モ作の所為。ジョジョ立ち吉幾三風ラップを始めさせてしまうが、モ作の生前の職業は樵であるから、むしろ与作。…かと思えば、樵ではなく木の方がモ作の正体だったという謎の結末。
 三。
 ラストブシニャンのジャポンの歩き方第一回「おにぎり」。
 トムニャンのジャポン探訪(全五回)に代わって今度はラストブシニャンがジャポン探訪。トムニャンが案内役をつとめるが、何も知らないので案内役をつとめようがなかった。

ゼビオの通信販売は覚悟を要する

 先週、ゼビオで購入した服を大いに気に入り、色違いも欲しいと思って気軽にゼビオの通信販売サイトで注文したのが二日前。しかるに昨日の間はそれについてゼビオ側から何の連絡もなく、今日になって漸く注文を確定した旨の連絡が来たが、発送については何の連絡もない。多分、未だ発送の準備さえもできていないのだろう。これでは一体、いつになったら到着するのか判らない。失望した。かの天下の名門リーヴァイスは、土曜の夜に注文したら日曜の朝には注文を確定し、夜には発送を完了し、おかげで火曜には商品を受け取ることができたのに。思うに、ゼビオの通信販売は、気軽には利用してはならないのだろう。気軽に利用してしまったことを反省しなければならないのだろう。何が何でも通信販売で購入するしかないと覚悟を決めたときのみ、通信販売を利用することができるのがゼビオの道であると思い知らされた。

怪盗ジョーカーストリートワゴンショップと藤子・F・不二雄ミュージアムどら焼きアイス

 このところ暑さの所為か何だか妙に疲弊している中、久し振りに赤い夕陽を見た。
 twitterで得た情報で大いに心惹かれたこと二件。東京駅キャラクターストリートに昨日開店した「怪盗ジョーカー ストリートワゴンショップ」に行って怪盗ジョーカーグッズを買いたいということと、川崎市藤子・F・不二雄ミュージアムに行って「どら焼きアイス」を食べたいということ。

女優ジャンヌ・モローとNHK特集ルーヴル美術館

 毎朝、目覚まし時計の代わりにテレヴィが所定の時刻に点くように設定してあるので、テレヴィを視る意はなくとも少なくともテレヴィの音声を耳にする。それで今朝、NHK朝六時台のニュースでフランスの偉大な女優ジャンヌ・モローの訃報に接した。
 映画に疎いので海外の俳優の名を大概は知らないが、ジャンヌ・モローの顔と名を知っているのは、大昔、NHKがフランスTF1と共同で制作し、約一年間にわたって放映して人気を博した名番組「NHK特集 ルーブル美術館」に出演していたから。あの番組で最も目立っていたのは女優デボラ・カーで、特に、盛期ルネサンスの名作を取り上げた際の終盤、ヴェロネーゼ筆の超大作《カナの婚宴》を眺めたあと、その場を立ち去るときのドレス(否、むしろコート?)の翻る姿の華やかさを今なお記憶している。同時に、わずかな出番しかなかったジャンヌ・モローの愛嬌ある容姿もよく記憶している。
 そのようなわけで、この訃報に際してもNHKが取り上げる以上は「NHK特集 ルーブル美術館」における印象深いジャンヌ・モローの映像を使用するのではないかと期待したが、少なくとも六時台の報道ではそのことに一言も触れられなかった模様。

歩行者を待たせる押ボタン式信号/君の名は。高山ラーメン

 夕方、iPhone用のモバイル・バッテリーを買うべく松山駅に近い大型電器店へ。帰途、市内電車の松山駅前駅に行くべく押ボタン式の信号のある横断歩道を渡ったが、甚だ残念なことに、この信号では、ボタンを押したあと信号が変わるまでの間、多分五分間位は待たされる。歩行者にとっては押ボタン式であることの意味が全く感じられない。
 そこから高島屋へ行き、銀天街から大街道を経て道後へ戻ったが、途上、大街道のローソンで「君の名は。吉野の高山らーめん」を二つ購入した。近所のローソンでは見付けられなかったが、漸く入手できた。ラベルには立花瀧宮水三葉の顔が載っていて目立つが、側面にはあの無口で情深い吉野主人の顔も載っている。

youtubeモンストアニメ公式チャンネル第二期第十八話

 youtubeモンストアニメ公式チャンネル(https://www.youtube.com/channel/UCWzenZSy9GJBcPzdSm-UX5w)で「モンスターストライク」アニメ本編を視聴。
 第十八話「ツクヨミVSツクヨミ零」。
 ツクヨミから分離して独立した邪悪な部分の化身、ツクヨミ零。穢れを捨て去ったツクヨミが戦いに弱く、穢れの化身であるツクヨミ零が戦いに強いのは、戦うこと自体が穢れであることを表していようか。
 焔レンと影月明が龍馬と神威でツクヨミ零に挑もうとしたとき、先んじて挑んだのが先週登場したスイハンジャー。予想外に勇ましく強かったが、それでも敵の無敵の強さには敵わなかった。スイハンジャーの弱点が膝であるのは、白米のみの過剰摂取に因る江戸患いを表しているのかもしれない。なぜなら脚気のときには膝を叩く習わしがあるから。白米と合わせて野菜を摂る必要がある。
 結局、ツクヨミ零を平定できたのはツクヨミ自身だった。気になるのは、戦闘の只中、マナ・リビングストンに生じた異変。急に具合を悪くして物陰に隠れた際、ツクヨミ零の影響で不良化した連中に襲われそうになったが、どうやら一人で、もちろんワルプルギスの力も借りることなく全員を倒してしまったらしい。そして一部始終を目撃していたらしいミロクは「見つけた。赤い月の解放者」と呟いた。ここに真相が潜んでいるのだろう。